こんにちは、美容ブロガーのルナです。
ついに気になっていたスティックタイプの日焼け止めをゲットしました〜〜!
SNSでバスってたツイートで見かけた韓国ブランド「AHC」のものです♡
やっぱりスティックタイプの日焼け止めは手が汚れないので、めちゃくちゃ楽です!
ということで、この記事では特徴や使用感などを詳しく解説していきますね。
この記事を読んだら買いたくなること間違いなしですよ♡
AHCってどんなブランド?
私はこの日焼け止めがきっかけでAHCのことを知ったのですが、元々はエステサロン向けの化粧品の販売ブランドとして設立されました。
韓国では有名なブランドで、2012年に発売されたアイクリームが大人気なんだそう!
そして、最近はサンスティックアイテム(日焼け止めスティック)も話題になっているブランドです♡
AHCの日焼け止めスティックの種類
AHCの日焼け止めスティックがいくつかあり、それぞれ特徴が異なります。
機能や特徴をまとめたので紹介しますね!
ナチュラル パーフェクション フレッシュ サンスティック

- 14g / 22g
- SPF50、PA++++
- 持続耐水性ありで、水や汗にも強い
- 美白・シワ改善・紫外線遮断の三重機能性化粧品!
- 600種余りの自然由来成分配合で、肌にマイルド作用と負担のない使用をサポート
- ベタつくことなく、爽やかでサラサラな仕上がり
ナチュラル パーフェクション サンスティック

- 14g / 22g
- SPF50+、PA++++
- 持続耐水性ありで、水や汗にも強い
- 美白・シワ改善・紫外線遮断の三重機能性化粧品!
- 600種余りの自然由来成分配合で、肌にマイルド作用と負担のない使用をサポート
- 肌の刺激テストと目の刺激テスト済み。敏感肌や目の周りにも使用可能
ナチュラル パーフェクション ダブル シールド サンスティック

- 14g / 22g
- SPF50+、PA++++
- 持続耐水性ありで、水や汗にも強い
- 美白・シワ改善・紫外線遮断の三重機能性化粧品!
- 紫外線(太陽光)と遠赤外線(太陽熱)を同時にブロック
- 外部刺激からお肌を保護する自然由来独自成分Phyto Protect Complex配合
- 眼科使用性テスト、敏感肌使用適合テスト、皮膚肌一次刺激テスト済み
AHCの日焼け止めスティックの使い方
私が購入したのは「ナチュラル パーフェクション ダブル シールド サンスティック」の14gのタイプ。

(パッケージがちょっとタバコっぽい笑)
遠赤外線まで徹底的にブロックしたかったのと、持ち運び用だったので小さいサイズにしました。

だいたい手のひらくらいのサイズです。

カバーを外すと、内蓋がついているので外します。

下の方にあるブルーのダイヤルを反時計回りに回すと、日焼け止めが出てきます。

新品の状態でMAXまで出すと、このくらいでした。
普段は2〜3mm出して使えば良いと思います◎
スティック状なので、そのまま腕などに塗ればOKです!
AHCの日焼け止めスティックのメリット3つ
実際に使って感じたメリットを紹介します。
1.何より手が汚れない
日焼け止めを塗るときに何より嫌なのは、手が汚れること。
スティック状なら直接塗れて、伸ばす必要もないので手が汚れません◎
やはり、これが最大のメリットかなと思います。
2.サイズが選べる
日焼け止めのサイズが14gと22gの2種類あるのも嬉しいポイント。
家で使うようなら大きいのが良いし、持ち運び用なら小さいのが良い◎
一般的な日焼け止めは丸みのあるボトルタイプが多いから幅も取りがちだけど、スティックタイプなら厚みもないのが嬉しい。
3.白浮きしない
私が使った「ナチュラル パーフェクション ダブル シールド サンスティック」タイプは石鹸みたいな固形をしていたのですが、塗っても全く色が付きませんでした。
白浮きを気にせず塗れるのも、日焼け止めを選ぶきときの大事なポイント!
AHCの日焼け止めスティックのデメリット【解決策有り】
続いてデメリットも正直にお伝えします。
AHCの日焼け止めに限らないのですが、スティックタイプの日焼け止めは伸ばさなくていい分、塗れていない部分は塗り漏れとなって日焼けしてしまう可能性があります。
塗った部分を少し被せながら次の部分を塗ると、漏れを防げるのではないかと◎
AHCの日焼け止めスティックを使用した感想
めちゃくちゃ便利です。
特に外出先で使うのにめちゃ良い!!!!
ただ「ナチュラル パーフェクション ダブル シールド サンスティック」は塗った部分が若干ベタつきました。
ベタつきが気になる方はサラサラ仕上げの「ナチュラル パーフェクション フレッシュ サンスティック」を選ぶと良さそう◎
外出前にはジェルタイプのものを使って、外出先ではAHCを使うのが私も定番スタイルになりました♡
あとメイクの上からでもトントンとすると使えるそうなのですが、細かい鼻周りは使いにくいし、トントンとのせるだけでは塗れてるのか?となるので顔に使うのはちょっと微妙かも。
顔には日焼け止め効果のあるフェイスパウダーを使って、AHCの日焼け止めは首や腕などに使うのがおすすめです♡
AHCの日焼け止めスティックの口コミをチェック!
365日日焼け止め塗るマンの私が家から出ない日に家の中用に使ってる日焼け止め。AHCのサンスティックは何がいいって手につかないから洗う手間ない!(手を洗う作業面倒でつけたくないなーってない?)後は乾燥肌でもパサつかない!最高。この形がめちゃくちゃ塗りやすい。ベタつかないサラサラ。 pic.twitter.com/19ErvtwTfK
— トレえみ (@emiry_oinari) July 12, 2020
今年はちゃんと日焼け対策 します。韓国はスティックが主流になって来ました。効果抜群で有名なのがAHC(2枚目の写真見てw) 青はベーシックで透明、少し艶ありだけど今日買ったタコスブルーの#日焼け止め は塗るとサラサラした感触に。ムラもなく白くもなりません。#韓国 #コスメ pic.twitter.com/W06jKp4kCS
— Minさん | 韓国コスメ (@minsan_cosme) May 30, 2018
AHCの日焼け止めスティックはどこで買える?
私は韓国コスメ通販サイトのスタイルコリアン

他にも
- Amazon
- 楽天
- Qoo10
などで購入できます。
Amazonでは1200円以上したのですが、スタイルコリアン
ドラッグストアなどの店舗にはまだ見かけませんね…。
持ち運び用の日焼け止めにぴったりなので、ぜひ試してみてください◎