こんにちは、美容ブロガーのルナです。
普段はコスメを中心に紹介していますが、今回はファッション編ということでスニーカーを紹介させてください……!
“世界一履き心地の良いスニーカー“と言われる「オールバース」のスニーカーを買いました!
- 履き心地抜群
- ミニマルでおしゃれなデザイン
- 洗濯機OKで長く使える
友達に教えてもらい、見に行った15分後にはもう購入していました(即決)
「機能性が良くて可愛いスニーカーないかな…?」思ってる人にめっちゃおすすめです。
今回はシリコンバレー発の大人気スニーカー、「オールバース」のスニーカーを紹介します!
オールバーズは柔らかくてふんわりした履き心地
Allbirds (オールバーズ)のスニーカーは、人間の毛髪のおよそ20%の太さの極細メリノ・ウール素材。
これにより、
- 通気性抜群
- 吸湿発散性
- 温度調節機能
を備えています。つまり寒いときは暖かく、暑いときは涼しいを実現!蒸れることもなし。
実際に履いてみると柔らかくてふっくらした心地よさ。履いた瞬間に買うことを決めましたね…。
「足に枕を与えてあげたような感触」と言われるのも納得。ウール素材でも1年中履けるスニーカーです。
合わせやすさ抜群なミニマルデザイン
どんなに履き心地が良くてもデザインが好みじゃなければ、履けないですよね。
オールバーズの創業者である元サッカーニュージーランド代表のティム・ブラウンさんは、スポンサー名などのロゴがたくさん入っているデザインに疑問を感じ、デザインもこだわっているそう。
ワントーンにまとまっているデザインが多いので、どんな服にも合わせやすい。なのにカジュアルすぎない。
トレンドにも左右されないので、長く履き続けることができます。
公式に載っていたものをいくつかピックアップ。
脱ぎ着が楽チンなスリッポンタイプもあります。
オールバーズは環境にもやさしい!
オールバーズは履き心地やデザインだけでなく、環境面にも強いこだわりが。
- インソールにヒマシ油を使用
- 靴底の原料はサトウキビ
- 再生ダンボール90%
- ひもはペットボトル再生
インソールには石油が使われることが多いようですが、オールバーズはヒマシ油を使用することで炭素排出量を抑えています。
機能性だけではなく、環境にもやさしいなんてステキすぎる。
箱や靴の中に入っているダンボールまで可愛い!
オールバーズのおすすめポイント
私が購入したのは1番ベーシックな「ウールランナー(Wool Runners)」モデル。
- 柔らかくふんわりした履き心地
- 軽くて通気性に優れているので、快適に歩ける
- ミニマルなデザインがおしゃれ
- 環境に優しい
- 洗濯機で洗える
とおすすめポイントが盛りだくさん。発売から3年間で約30回も改良され、今に至っているそう。
洗濯機で洗えるのもかなり嬉しい。男女共にあるので、カップルがお揃いで履くのも良さそう…!
「オールバーズ 原宿」がオープン
そして世界15店舗目となる「オールバーズ 原宿」が2020年1月10日にオープンしたので行ってきました!
ガラス張りになっていて、奥に長い店内。店員さんも気さくでステキな印象でした。(とはいえ、無理におすすめしてきたりはなし!)
レシートはメールで届きます。資源削減のためかな?とも思ったり。
そのメールの中にメルマガ登録の案内があるので、会計時にメールアドレスを登録したからといって、メールがたくさん届くこともなさそうなので安心を!
オールバーズ店舗情報
オールバーズの日本の店舗は現在原宿のみです。
店名 | Allbirds 原宿 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-14-34 原宿神宮の森ビル1階 |
アクセス | JR原宿駅竹下口より徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休業日 | 不定休 |
2020/9/1追記:現在は11:00〜19:00の短縮営業となっています。
公式サイトではオンライン注文ができる他、メールや電話でお問い合わせもできるみたいです◎
めっちゃおすすめなのでぜひ♡