こんにちは、ルナ(@yomecosme)です。
朝の洗顔、水だけ派と洗顔料を使う派、どっちですか?
どっちにもメリットがあるので迷いどころですよね。
私もどっちも試していたのですが、辿り着いたのはどちらでもない拭きとり洗顔!
この記事では
- 朝洗顔の必要性
- 水洗顔、洗顔料を使う洗顔のメリット
- 拭きとり洗顔について
解説します♡
朝の洗顔は必須!
そもそも夜に洗顔しているのだから、朝の洗顔はそんなに重要ではないと思っている方もいるかもしれません。
しかし、寝ている間にも皮脂や汗が出ているだけでなく、空気中のチリやホコリも肌に付着しています。
肌荒れやトラブルの原因にもなってしまうため、朝の洗顔は必要不可欠です!
水洗顔と洗顔料を使う洗顔どっちがいいの?
そして、多くの人は朝に「洗顔料を使う派」と「使わない派(水洗顔)」のどちらかに当てはまるのでがないのでしょうか?
それぞれにメリットがありますよね。
- 必要な油分や皮脂を取り除く心配がない
- 敏感肌の方は洗顔料が刺激になってしまう可能性がある
- 洗顔料を泡立てる必要などがないので時短になる
- 変性皮脂(酸化した皮脂)をしっかりと落とせる
- きちんと洗顔・スキンケアする事で化粧ノリが良くなる
水洗顔は変性皮脂が残ってしまう可能性がある、洗顔料を使うと忙しい朝にはすすぎ不足になりがちです。
おすすめは朝の拭きとり洗顔!

朝の洗顔に迷走し、辿り着いたのがどちらでもない拭きとり洗顔!
私が使っているのはビオデルマの「エイチツーオーD」!
これは1本でメイク落とし+洗顔+うるおいケアができてしまう万能アイテムです。
きちんと汚れは落としつつも、低刺激でうるおいは保ってくれるという、まさに洗顔料を使用した洗顔と水洗顔のいいとこ取りです(笑)
やり方はコットンに染み込ませた後、顔を拭き取れば完了♡
- 手や顔を冷たい水で濡らさなくて済む!
- 拭き取るだけなので忙しい朝でも時間がかからない
- 低刺激でやさしい
- 汚れはもちろん、花粉やPM2.5なども除去
- うるおいケアもできる
最強すぎ!!!
コットンにたっぷりと染み込ませれば、コットンによる摩擦も防げます◎
私はクレンジングでもビオデルマを愛用しているので、旅行も荷物が減ってめっちゃ良いです♡笑
本当ぬにおすすめなので、騙されたと思って1回使ってみてほしいです!!!笑
こちらで詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください〜〜!

トライアルのお試しもあります◎
コットンも買い忘れなく♡
(2023/02/01 08:35:17時点 楽天市場調べ-詳細)