こんにちは、美容ブロガーOLのルナ(@yomecosme)です。
この度、IPSA(イプサ)で肌診断を受けてきました〜〜〜!
ずっと「私の肌ってどんな状態なんだろう?」と疑問に思ってたんですよね。
たくさんある化粧品の中でも乾燥肌向け、脂性肌向け、美白化粧品…。どれがいいの!?って。
「プロに一度見てもらいたい!」と思ってたときに知ったのが、化粧品ブランドであるイプサの肌診断。
イプサの肌診断はどうやら無料で自分の肌質や透明感、ハリなどがわかるらしい…!?
実際に診断してもらってきたので、
- 肌診断の流れ
- 肌診断の結果
- 受け方や必要時間
などをお伝えします〜〜〜!
結論から言うと、イプサの肌診断はめっちゃよかったのでオススメです。(しかも無料!)
それではどうぞ!
IPSA(イプサ)の肌診断とは?
イプサは一人ひとりの肌が本来持っている力の可能性にアプローチすることをコンセプトにかかげている化粧品ブランド。
そんなイプサでは今の肌の「水分量」「皮脂量」「透明感」などを、イプサライザーという肌測定器で分析してもらえます。
分析をした上で、どのようなスキンケアがいいのか、どんなメイクが合うのかなどを美容部員さんが解説してくれます。
イプサの肌診断は肌の状態がわかるだけでなく、美容部員さんの丁寧な接客も好評!
IPSAで肌診断してきた
担当のお姉さんが優しくて可愛くて説明が丁寧で心に沁みた— 小崎 (@Tsuki_51219) May 20, 2019
肌診断してもらってきたー。
水分14、油分25。
バッキバキでゴリッゴリの乾燥肌、まいったー。ipsaのBAさんはとてつもなく親切丁寧で、行くたびにしあわせな気持ちになります。ホスピタリティ。#ipsa pic.twitter.com/ZDNoCZF1Df
— たしこ。 (@miyanna1280) May 15, 2019
IPSA(イプサ)の肌診断の流れ
まずは肌診断の流れからお伝えしますね。
会員証発行・メイク落とし
イプサの店頭にいる美容部員さんに案内してもらい、肌診断スタート!
「肌診断を受けたいです」を伝えればOKです◎
肌診断を受けるにあたって、イプサのアカウントをLINEの友だち追加して、LINE会員証を発行する必要があります。
その場ですぐ発行できるので事前にしておく必要はなく、もちろん無料!
まずは肌の状態を見るために目から下のメイクを落としてもらいます。最後にメイク直しもしてもらえるので安心してくださいね。
カウンセリング・分析
メイクを落としたら、肌の悩みやお手入れの状況をタブレットで回答します。選択式なので答えやすいですよ◎
そして肌測定器「イプサライザー」を使って肌の状態を分析してもらいます。
イプサライザーで分析してもらえることは、こんなにたくさんあります。
- 素肌型(先天的肌質・後天的肌質)
- 透明感(角質透明度・メラニン量・メラニン分布均一度・血色鮮度・黄色化傾向)
- 不要な角質(肌表面の状態チェック)
- ハリ・弾力(肌の水分量・キメの状態)
- 素肌色・ひずみ度(肌の色・最適なベイスメイク)
- オススメのポイントメイク(肌色に似合うチークやリップ)
イプライサー優秀すぎでは??
もちろん結果についてもそれぞれ説明してくれます。
IPSA(イプサ)の肌診断の気になる結果は…!?
私が自分で思っている肌の状態や悩みはこんな感じです。
- 乾燥はさほど気にならない
- 皮脂の量やテカリもさほど気にならない
- 透明感がほしい!!
- 夏に向けて紫外線が気になる
水分量や皮脂量は特に気になっていないのですが、実際はどうなのでしょうか。
それでは実際に私の肌診断の結果をお見せします!笑

皮脂分泌力と透明感の少なさよ!!!(笑)
でもみずみずしくなめらかな肌だって(うれしい)
各数値100がMAXで、50が平均だそうです。
私の透明感のなさはメラニン分布均一度の低さが要因らしい…!(メラニンが均一にならないとシミやソバカスの原因になる)
肌の診断後はオススメのスキンケア商品を一通り紹介してもらいました。
IPSA(イプサ)の肌診断ではスキンケア・メイクまでしてくれる!
肌診断の測定が終わったら、結果に基づいたイプサオススメのアイテムを使ってスキンケアとメイクをしてくれます。

スキンケアだけでこのラインアップ。(+クレンジングと洗顔料もある)
イプサにはスキンケア商品がたくさん揃っているので、肌質や悩みに合わせてぴったりの物があるはず!
私は水分ケアできる化粧水、美白美容液、化粧液、日焼け止めのスキンケアでした。
そして肌色に合わせたメイクもしてもらえます!
私は色白に見せたいのでずっとブルーの化粧下地を使ってたのですが、どうやらイエロー(もしくはピンク)の下地を使った方が肌が明るく見えて透明感が出ることが発覚。
今回イエローの下地を初めて使ったのですが、自然に顔が明るくなって感動…!
そのあとはファンデーション、チーク、リップなども肌色に似合う色と自分の好きなイメージを確認しながら進めてもらえました。
(ちなみに今回メイクオフしてないアイメイクや、アイブロウなどはノータッチ)
メイクの仕上がりを確認したら完了です!
最後にスキンケア一式の2日分のサンプルがもらえました…!豪華すぎ。
これでイプサの肌診断の一通りの流れは以上です。

IPSA(イプサ)の肌診断の受け方や時間について
IPSAの肌診断を受けるにあたって、事前に気になりそうなことをまとめました。笑
診断を受けるには?
イプサの店舗で肌診断を受けたい旨を伝えればOKです。
また店舗まで行く時間がない、近くに店舗がない方にはオンラインカウンセリングもあります。
肌診断にかかる時間は?
30分〜40分ほどです!
予約は必要?
予約なしで診断してもらえます。
ただし混雑時は待つ可能性があるので、時間に余裕がある時に行くことをオススメします
次の予定が近いときは出たい時間を伝えておくとベター。
持ち物はある?
特にありません。
メイクも直してもらえるので、メイク道具も不要です。
料金は?
もちろん無料です!
肌診断だけでもいいの?
何も買わずに肌診断だけもOKです!
「どうされますか?」と軽く聞かれますが、「ちょっと考えてみます」などとやんわり断れば大丈夫です。
押し売りされたり、買わなくてはいけない雰囲気になるようなこともありませんでした。
肌診断が植えられるのは1回だけ?
季節ごとに診断することをイプサもオススメしています。
季節によって肌の状態や生活環境も変わってくると思うので、私も定期的な診断をしてもらおうと思います!
肌診断の結果は家でも見れる?
先ほど診断結果の写真も載せたように、IPSAのマイページから診断結果やアドバイスが見られます。
また使用したスキンケア商品やメイクアップ商品も登録してくれるので、後から「やっぱりあの美容液買おうかな」となってもすぐに商品を確認できますよ。
前回の結果も見て比較もできちゃいます!
IPSAの肌診断で自分の肌を知ろう
IPSAの肌診断を受けて、自分の肌の状態を詳しく知ることができました!
肌の透明感がないことや、皮脂が気にならないことなど、納得の結果でした。笑
同じように自分の肌の状態を知りたい方や肌に悩みがある人は、ぜひ一度診断を受けてみてくださいね。