こんにちは、美容ブロガーのルナ(@yomecosme) です。
今回は期間限定で開催されているイプサの昼活に参加してきたのでレポします!
- イプサの昼活とは?
- どんなことするの?
- 今回の購入品
などを紹介していきます!それではどうぞ〜〜!
※追記:イプサの昼活は期間限定だったため、終了しました。通常の肌診断についてはこちらを見てくださいね。
イプサの昼活・夕活とは?
イプサの昼活とは、店舗にて肌の診断をして、自分だけのオリジナルレシピを作ってもらえるというもの。
- スキンケアコース
- メイクアップコース
の2種類からコースを選ぶことができます。
- 実施期間・・・7月26日(金)〜8月30日(金)の平日
- 時間・・・1回40分
- 参加費・・・無料
※期間中の予約は一人1回まで、限定店舗での開催
イプサの昼活・スキンケアコースを受けてきた
実際にイプサの昼活のスキンケアコースを受けてきたのでレポートしてきます!
まず店舗についたらカウンターに案内されました。予約してあるので待つこともなくスムーズ!
まずはカウンセリング&肌診断。
以前も肌診断を受けたことがあるのですが、今回は秋限定の「澄み肌レベル測定」が実施されていました!
澄み肌とは、濁りなくスッキリ澄み切った秋の肌のこと。秋は夏にエアコンの乾燥や紫外線で受けたダメージがたまりやすい時期ですよね。
澄み肌レベルを見極めて適切なケアをしていきましょう〜〜!というもの。
器械を使って肌の水分量などをチェックしていきます。
結果がこちら!
澄み肌レベル「低」
まさかの低レベル〜〜〜!!!!!うひゃ〜〜〜!!!
ちなみに低・中・高の3段階です。
やはりエアコンの効いた部屋にいることが多いので、不要な角質が溜まってしまているようです…。
- 角質・・・不要な角質のたまりやすさ
- メラニン・・・メラニンのたまりやすさ
- 重さ・・・余分な重さのたまりやすさ
- 水・タンパク質・・・不要な水・タンパク質のたまりやすさ
この4つを数値で出してくれます。角質がめっちゃ高い…。
この「澄み肌レベル測定」は10月3日までです♡
診断結果はwebで確認できる&過去の結果と比較できるので便利〜〜〜!
(水分保持力と角層がめっちゃ下がってた…泣)
診断のあとはスキンケア&メイクアップ
診断のあとは自分に合った化粧品でスキンケアしてもらえます。
私の場合は角質ケアできる「クリアアップローション」や水分ケアできる「ザ・タイムRアクア」、ニキビ用の美容液「ピンプルクリア」など。
スキンケアだけでなく、ファンデーション、チークなどのメイクまできちんとお直しまでしてくれます♡
そして今回もサンプルをゲット…!
- 洗顔
- クレンジングジェル×2
- 化粧液×4
- 美容液×2
毎度サンプルが豪華!!!
命中リップ診断も♡
イプサで7月26日に発売された新しいリップコンセプトが、見たことのない自分になってみるというもの。
イプサ独自の「3インスピレーションズ」という診断が、いつもとはちょっと違うリップを選んでくれるんです。3枚のイラストを選んでいくという心理テストのような簡単なものでした!
「知らない私は、きれいだった」というキャッチコピーもステキ。
実際にこのリップもつけてもらうことができます。
今回の購入品
今回はもともと狙ってた「ザ・タイムRアクア(4000円+税)」と「クリアアップローション(3500円+税)」を追加で購入しました!
あとこの2つがコットン使用のタイプなのでコットンも一緒に購入。120枚入りで400円(税込)
あとはノベルティでトートバックももらえました!シンプルで使いやすやすそう〜!
でも診断を受けたからって、何か買わなきゃいけないというわけではないのでご安心を!
実際、前回初診断で何も買わずに帰ったので(笑)
前回の記事はこちらをどうぞ。